ネット上で資金調達できる!「クラウドファンディング 」
クラウドファンディング とは
- こんな「モノ」を作りたい!
- 社会の課題をこんなふうに解決したい!
- 新しい事業に挑戦したい!
などの想いがある人と、それを応援したい人をインターネット上でつなぎ、資金を集める方法です。専用サイトを利用して、広く呼びかけを行うことが可能です。
クラウドファンディングには、いくつかの「型」がある
- 寄付型:プロジェクトに対して支援者はお金を寄付し、モノやサービスなどのリターンは発生しない。
- 購入型:プロジェクトに対して支援者は資金を出し、そのリターンとしてモノやサービスを受け取る。
- 融資型:事業者が仲介し、資産運用したい投資家から小口の資金を集め、大口化して借り手に融資し、支援者は金銭的なリターンとして利息を受け取る。
- 投資型:分配金や株式などの金銭的なリターンが設定されている。
それぞれの「型」にルールやメリット・デメリットがあることから、自分のプロジェクトに一番合っている「型」はどれか、いくつかあるクラウドファンディング専用サイトのどれを利用するのか、よく調べる必要があります。
また、インターネット上で広く呼びかけたからといって、簡単にお金が集まることはありません。「応援したい」と思ってくれるファンを増やさなければならないことは、地上でもネット上でも同じことです。なぜクラウドファンディングをするのか、何を目指していて、何のためにそれをやるのか、支援者にきちんと伝わるプランを練りましょう。
クラウドファンディングサイト
【寄付型】Readyfor Charity・JAPAN GIVING
【購入型】
Readyfor・CAMPFIRE・Makuake・FAVVO・にいがた、いっぽ
【融資型】
CAMPFIRE owners
【投資型】
maneo・SBIソーシャルレンディング
またクラウドファンディングには、自治体がふるさと納税制度を活用して実施する「ガバメントクラウドファンディング」があります。自治体によってはNPOや地域自治組織への寄付金を集めるために活用しているケースもあり、新潟県内では、県や十日町市がこの制度でNPO等への支援を行なっています。
新潟日報が運営するクラウドファンディングサイト
新潟NPO協会では、新潟日報が運営するクラウドファンディングサイト「にいがた、いっぽ」を利用して資金を集めたい方のお手伝いをしております。やってみようかな、と悩んでいる方は、ぜひ新潟NPO協会でアイディアをご相談ください。新潟NPO協会クラウドファンディング掲載プロジェクト募集
https://www.nan-web.org/action/crowdfunding/
<団体の運営に困った時は!>
■困った時の相談窓口「新潟県NPO・地域づくり支援センター」
https://www.nan-web.org/npo-consultation/
■困りごとの猫の手「にいがたNPO事務支援センター」
https://npo-jimu.nan-web.org
コメント
コメントを投稿