NPOのための助成金情報の見つけ方

今回は、助成金情報の見つけ方とそのコツについてふれたいと思います。

どのように情報を見つけるのかというと、大きく分けて二つの方法があります。

一つ目は、インターネットを活用することです。新潟県で言えば、ウェブにいがたNPO情報ネットの「助成金情報」が、県内及び全国で募集している助成金が分野別で掲載されています。

二つ目めは、支援センター等に出向いて、募集要項やチラシなどを見つけることです。

昨今は、助成を行う企業や財団は、募集要項を紙で印刷しないというところも増えてきました。支援センターに出かけた際は、「チラシや要項が意外と少ないな?」と思ったら、スタッフに声をかけて、ネットで調べてもらうことをおすすめします。


できれば、事前に電話等で「こういう事業に申請できそうな助成金について、相談をしたいので〇日〇時に行きます」と予約をしておくとよいでしょう。


その時のコツとして、次の二つに気を配るとよいです。

一つ目は、助成事業のタイトルや対象となる分野は複眼的な視点で探しましょう。例えば、子供たちを対象とした環境整備事業の場合、環境保護の分野と青少年育成の分野の双方から検索することが可能です。ネットもチラシラックでも、対象分野だけを調べるのではなく、広く他の分野からもアプローチができないかということを考えましょう。


二つ目は、全国対象か地方対象か、地域を確認します。これは、競争倍率につながることでもあります。全国対象となると、申請団体が増えるため、活動年数の長い団体や実績のある団体も多くなります。NPOが増加し続けていますので、助成金への競争率も高くなっています。初めて助成金の申請を考えていらっしゃる団体は、全国対象よりも地方対象の助成金を探してみましょう。


最後に、助成金は助成団体の1年間の予算額によって、総額が決まっています。時に、申請が多く、総額の範囲を超えたため採択されないという場合もあります。上位で決定されることがもちろん望ましいですが、その年の応募状況によることもしばしばありますので、諦めずに再度申請書を書き直して、ぜひチャレンジをしてみてください。


ーーー
■困った時の相談窓口「新潟県NPO・地域づくり支援センター」
https://nan-web.jimdo.com/npo相談/




■新潟県内の市民活動情報をお届け!「にいがたNPO情報ネット」
http://www.nponiigata.jp/



コメント

人気の投稿